MEMBER
-
PROFESSOR ARCHITECT
SHOHEI SHIGEMATSUセンター長重松 象平
これまでの建築家像を越えて。
私たちは今、かつてないほどの激しい変化の真っただ中にいます。COVID-19が引き起こしたパンデミックはこれまでの都市、建築、生活様式の常識をあっという間にひっくり返し、私たちは今を生きるために一刻も早くこの変化に適応することが求められています。”環境“と”“社会実装”をテーマにしたBeCATでは、世の中に敏感に反応し、建築を越えて社会のプログラム自体、社会のフレームワーク自体を提案できる、新しい建築家象を学生達と共に探っていきたいと考えています。
-
PROFESSOR ARCHITECT
KAORU SUEHIRO副センター長末廣 香織
幸せを共有する営みとしての建築。
建築や都市は、これまで人類が力を合わせて作り上げてきた「もの」であり、目に見える形で永く残ります。人類は協力してこうした大きな「もの」を作ることで繁栄してきましたし、逆に言うとその営み自体に幸せを感じるようになっています。BeCATでは、その名の前の通り芸術と技術を結びつけながら、これまで大学が培ってきた研究の蓄積を社会実装してゆきます。理論だけでなく、それを実社会の中で目に見える「もの」として作り上げる営みを共有することで、多くの人を幸せにすることを目指します。
-
PROFESSOR ARCHITECT
HIROKAZU SUEMITSUデザインラボ長末光 弘和
デザインxエンジニアリングによる
新しい環境建築。今の社会で起きている問題は、ますます複雑化・複合化しており、建築家のデザインだけの力でも、エンジニアの技術力だけでも解決できない事が沢山出てきています。一方で、進化した情報技術は、より多くの情報、より大きなデータを扱う事を可能にし、デザインとエンジニアリングを結びつけながら、分野横断的な技術でそれを解決出来る可能性を示唆しています。BeCATでは、これらの力を駆使して、社会問題や環境問題に切り込み、建築家の新しいあり方を提示したいと思っています。
-
BeCAT Professor
MORIKO KIRA担当教授吉良 森子
生業と暮らしと文化と楽しみが
共にある暮らし。地球環境の限界を意識し、人口減少、高齢化する時代を迎えて、20世紀の成長を前提とした仕組みから先に踏み出す時が来ています。世界中で都市への人口と資本の集中が起こり、多くの人が歴史や自然からかけ離れた暮らしをする時代にあって、九州には新しい持続可能な暮らしの環境をつくるさまざまな可能性があると私は感じています。都市と歴史と自然のつながりを再発見し、新たな可能性を育みながら、成長だけを目的としない、生業と暮らしと文化と楽しみが共にある暮らし。そういう環境をつくることに少しでも貢献していくことが建築家としてのミッションだと私は思っています。
-
BeCAT Professor
YU MOMOEDA担当教員百枝 優
-
BeCAT Associate Professor
Younhee CHOI担当教員崔 連希
-
Assistant Architect
Takumi NAKAHARA設計助手中原 拓海
-
Assistant Architect
Tetsuya FUKUDA設計助手福田 哲也
-
Collaborate Architect
masaaki iwamoto協力教員岩元 真明
-
Guest Architect
YUJIN HIRASEゲスト教員平瀬 有人
-
Guest Architect
MIKIKO ENDOゲスト教員遠藤 幹子
-
Guest Architect
Hayako Obaゲスト教員大庭 早子
-
Brand Manager
EMIKO SZASZブランドマネージャーサーズ 恵美子
-
Incubation Adviser
SHUHEI YAMANEインキュベーションアドバイザー山根 脩平
BeCAT PROFESSOR
-
リサーチ・ユニット
- [ 人間環境学研究院 ]
- 尾崎 明仁
住吉 大輔
古賀 靖子
Lee Hak Sung - [ 芸術工学研究院 ]
- 大井 尚行
- [ 総合理工学研究院 ]
- 谷本 潤
萩島 理
伊藤 一秀
-
エデュケーション・ユニット
- [ 人間環境学研究院 ]
- 黒瀨 武史
末廣 香織
志賀 勉
志波 文彦 - [ 芸術工学研究院 ]
- 田上 健一
-
アウトリーチ・ユニット
- [ 人間環境学研究院 ]
- 堀 賀貴
Zhao Shichen
藍谷 鋼一郎
鶴崎 直樹
Divigalpitiya Prasanna
BeCAT STAFF
-
- スタジオマネジメント
- 梅崎 真理子
尾崎 明子 - 設計スタッフ
- 石橋 佑季
BeCAT PARTNER
- アートディレクション
- 川浪 寛朗
- WEBデザイン
- SIMONEsimone.jp
BeCAT SUPPORTER
- Fukuoka Now
- tecture 株式会社
- bbb haus