1. HOME
  2. ABOUT

ABOUT

ABOUT

九州大学 BeCATについて。
持続可能な世界を実現するために、新しい建築のあり方を問う。

EDUCATION PLAN
  • PUBLISHED
    2021/03/04

BeCATの教育テーマについて

地球温暖化や大規模な自然災害が頻発する現在、持続可能な世界を実現するために、都市・建築においても、地球環境への配慮が欠かせなくなってきています。BeCATでは、「環境」の視点から新しい都市・建築のあり方を問う教育を行います。調査・研究・デザインを通して、アジア・オセアニア地域の環境建築のプロトタイプを構想・社会実装し、世界に発信していきます。

九州の環境マスタープランとプロトタイプデザイン

日本の中でも地理的・気候的にアジアに近い九州をアジアのモデルとして捉え、この九州地域での幾つかの環境のテーマを抽出し、そのテーマに沿って、問題を解決する環境のマスタープランを考えます。例えば、「エネルギー」、「災害」、「素材」、「観光」、「生態系」などそのテーマは多岐に渡ります。これらのテーマ毎にスタジオで1年間リサーチやデザインに取り組み、プロトタイプとして提案します。

様々な形での社会実装と情報発信

スタジオ教育で導き出したプロトタイプを元に、様々な形で社会実装を行います。例えば、糸島における実験住宅の建設、自治体や企業への提案、環境アプリの開発など、教育・研究の成果を社会で実践し、それらを積極的に情報発信していきます。

大学院入試をお考えの学生で質問のある方は、事務局にお問い合わせください。問い合わせが多い場合は、オンライン説明会を行います。

CURRICULUM FLOW
  • UPDATE
    2022/04/11

BeCAT PROGRAM 2022の
履修について

BeCATでは、都市建築分野においてエンジニアリングとデザインを融合してプロジェクトを推進し、持続可能社会の実現に貢献できる人材育成を目的として、九州大学大学院人間環境学府空間システム専攻・都市共生デザイン専攻修士過程の学生を対象とした2つのBeCAT PROGRAMを用意しています。

BeCAT 基礎 PROGRAM

九州大学大学院生に開かれており、都市建築に関する幅広い内容の講義と一連のスタジオ授業を履修することにより、 エンジニアリングとデザインを融合するための基礎的な知識と技術を習得を目指します。BeCAT プログラム科目の中 から合計で 16 単位以上を取得することにより、プログラム認定をおこないます。

BeCAT 応用 PROGRAM

基礎プログラム認定を受けた希望学生の中から、受講資格審査を通過した学生が対象となります。エンジニアリングと デザインを融合するための十分な知識と技術を習得し、それを高いレベルで社会実装することを目指します。特別研究 として、社会実装プロジェクトを進め、それを論文にまとめたものを審査員に認められることで修了認定を受けること ができます。

大学院入試をお考えの学生で質問のある方は、事務局にお問い合わせください。問い合わせが多い場合は、オンライン説明会を行います。

BeCAT応用プログラム認定学生のうち、特に優秀だった学生には、大学院修了時にBeCAT賞として表彰します。

BeCAT PROGRAM 2022の履修について BeCAT PROGRAM 2022の履修について




BeCATの活動は、九州大学改革活性化制度などの予算、およびプロジェクトで連携する自治体や企業などからの支援を受けて運営されています。